top of page



マスター運行部では、UHBの心臓部にあたるマスター室で24時間365日、番組やCMが正常に放送されているかを監視し、また安定した放送が出来るようチェックを重ねています。
他にも、速報(地 震やニュースなど)を送出したり、災害時などに緊急特番対応(番組やCMの変更)を行います。
また、NHKテクノロジーズへも部員を派遣しNHK札幌放送局のマスター業務を一部担当しています。

マスター業務には放送監視と運行業務とCMファイリングがあります。
監視業務

放送に映像や音声のノイズが入っていないか、番組 やCMが問題なく放送されているかを確認。他にも提供・音声・字幕など、多岐にわたる項目を常に確認しています。
運行業務
これから放送予定にある全ての番組情報(番組やCM、提供・音声・字幕・番組情報など)が問題ないか、事前にすべてのチェックを行っています。
緊急の特番発生時には、事前に組まれた放送プログラム(番組・CM等の順番)を組み替える作業も 行います。
CMファイリング

CMや番宣を事前に確認してサーバーへ登録し問題なく放送できる状態にする業務です。
24時間365日、放送を確認する仕事なのですが、未経験でも業務が行えるように時間をかけてサポートしています。また、緊急事態にもスムーズな対応が行えるよう、定期的に訓練を行っています。


マスターは放送局の心臓部にあたり緊張感がある部署になりますが、放送を見てくださっている方が安定して視聴できるように、日々責任をもって業務に取り組んでいます。
bottom of page